父のいとこが相続権を主張していて困っています。(川崎市川崎区)

相続の基礎知識 川崎地区

川崎区の方よりいただいたご相談事例

先月父が亡くなり、相続についての話合いを行っているのですが、父のいとこが相続権を主張していて困っています。法的には相続権はあるのですか?

母は元気で、子は私と弟の2人です。

遺言書で指示がない限り、相続する権利はありません。

ご質問ありがとうございます。

遺言書で指示がない限り、お亡くなりになったお父様のいとこの方は相続する権利はありません

ご質問者様の場合、法律上、被相続人の配偶者と子が相続人となります。
つまり、ご質問者様と、そのお母様・弟様の3人が相続人となります。この法律で定められた、相続する権利のある人のことを「法定相続人」といいます。

法定相続人は家族構成によって変わってきます。詳しくは下記よりご確認下さい。
法定相続人とは

養子は相続人になれますか?

養子は相続人になれるのでしょうか?

養子も実の子と変わらず養親の相続人になれます。

① 普通養子縁組の場合

実親と養親の両方の相続人になることができます。親子の血縁のない者どうしが、養子縁組の届出を出すことによって、本来の血縁のある親子と同じ関係になります。相続においても養子は実子と全く同じに扱われます。

② 特別養子縁組の場合

養親の相続人になることはできますが、実親と特別養子に出した子供との親子関係が終了するため、実親の相続人になることはできません。(代襲相続などの問題も起きません。)特別養子縁組によって親子になった者同士が互いに相続人になります。

近隣で相続遺言の専門家を探しても見つからないのですが…

近隣で相続遺言の専門家を探しても見つからないのですが…

ぜひ相続遺言相談センターまでご相談ください!

お近くでは、相続遺言に特化した専門家を探すことは難しいかもしれません。

もし、よろしければ県内で圧倒的な実績とノウハウがある、相続遺言相談センターの無料相談をご利用下さい。

  • 初回は完全に無料相談であること。
  • 名義変更が7.8万円~の安心プライスであること。
  • 年間3,500件の相談実績があり、どんな事案でも対応できること。

などが特徴です。

この記事に関連するタグ

初めての方にもわかりやすく解説します

相続手続き、遺言書、生前対策を調べる・学ぶ

難解な相続手続き

  • 相続人が海外在住や外国籍
  • 田畑や山林の相続
  • 相続財産の使い込み
  • 相続財産が不明
  • 面識のない相続人とのやりとり
  • 相続不動産が事故物件

相続遺言相談センターの
無料相談のご案内

1
2
3
お電話でのご予約はこちら 横浜・渋谷・藤沢を中心に、相続・遺言の無料相談! 0120-822-489 相続・遺言の
無料相談
メールでの
お問い合わせ