借金の相続は要注意

最近、よくあるのは借金の放棄に関する間違った認識です。 皆さんも、「借金問題」「過払い金」「債務整理」といった話を聞いた事があると 思います。

実は、こうした話は相続放棄の場面においても、関係してくる事が非常に多いのです。 故人さまが残された借金を適当に対処してはいけません。 しっかりと専門家にご相談ください。  

よくある間違った認識!債務整理のことを理解しよう

皆さんは、「過払い金」「債務整理」などの仕組みを正しく理解されているでしょうか?過払い金が生じる仕組みについて、簡単にご説明させていただきます。

まず、借金の申込みをするときは消費者金融やクレジット会社の約定に従い、高い返済利息の約束をします。

そして、故人様はその約束を守り、金融会社に高い利息を払い続けました。しかし、実際には金融会社が契約上定めていた利率と、利息制限法の定める所定の利率には、大きな開きがあることが少なくなかったのです。

すなわち、平成18年改正の貸金業規制法施行より以前は、貸金業者の大半は、出資法の上限利率だった年利29.2%すれすれの利率で貸付をしていることがほどんどでした。

これに対し、利息制限法では上限利率は下記のとおりとなっています。

金額利率
元本額10万円未満年20%
元本額10万円以上
100万円未満
年18%
元本額100万円以上年15%

法律上、上記の割合以上の利息を支払う契約をしても、無効となります。 つまり、これ以上の金利は支払う必要がないのです。

しかしながら、借金問題が、テレビCMで流れるような時代になっても現実的には 多くの方が、こうした仕組みを知らないために、いまだに法定外の利息を払っている事も 少なくありません。

そして、そんな方が借金を返している途中で亡くなられてしまった場合、当然に残された相続人に借金問題が引き継がれてしまうのです。そして、ここが要注意です。

相続人の方が、こうした故人様の借金を相続した場合、上記のような情報が無いがゆえに、 たかだか30万円の借金だから、しょうがない返済をしようと、そのまま支払ってしまう ケースが大半なのです。

しかし、実際には弁護士や司法書士などの専門家に依頼して、故人様の金融業者との取引履歴を取り寄せてみると、利息制限法の上限を超えるような金利で5年、10年と支払いを 続けられている方も少なくないため、残っている借金は30万円であっても、実際に 利息制限法に基づいて再計算してみると、むしろ50万以上の過払い金がある場合もある のです。

ですので、例えば数百万を超える借金があっても、取引期間が5~10年以上など長期に渡る場合には、すぐに相続放棄をするのではなく、相続放棄の熟慮期間(3ヶ月)の延長申立てをして、債務整理の手続きを進めていくと、借金ではなく、むしろプラスの財産となって返ってくる場合も想定されます。

相続遺言相談センターでは、借金問題の専門家である弁護士、司法書士との強力なネットワークにより、相続人の 皆様のお悩みをトータルに解決することを目指しています。

相続遺言相談センターの相続手続きに関する無料相談

当グループは、相続関連業務において国内トップ10に入る業務実績があるほか、上場企業様の相談窓口を担当するなど、接客対応ふくめてきちんと対応させていただいております。相続手続きは、どの事務所に依頼するかで結果が変わる場合もあります。信頼できる相続遺言相談センターにお気軽にご連絡ください。

年間で3,500件超のご相談と、年間2,400件超のご依頼をいただく、相続専門の法務事務所でございます。どんな事でもお気軽にお問合せください。

相続放棄サポート(相続放棄・負債の調査)

相続放棄と負債の調査に関するサポートは下記にてご確認ください。

  • 3ヶ月を過ぎている場合の相続放棄は、1名様のみ96,800円となります。

最終更新日:2023年10月17日

相続放棄をしたい方(家庭裁判所への申述)の関連ページ

初めての方にもわかりやすく解説します

相続手続き、遺言書、生前対策を調べる・学ぶ

難解な相続手続き

  • 相続人が海外在住や外国籍
  • 田畑や山林の相続
  • 相続財産の使い込み
  • 相続財産が不明
  • 面識のない相続人とのやりとり
  • 相続不動産が事故物件

相続遺言相談センターの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

お電話にてお客様のご都合の良い日時をお伺いいたします。
当事務所の専門家のスケジュールを確認させて頂き、ご来所又はご訪問のご予約をお取りいたします。

2

ご予約いただいた日時に事務所へお越しください。

多くの方は、司法書士や行政書士などの事務所に訪問されたことが無いと思いますので、すこし緊張されるかもしれませんが、ご安心ください。
当センターでは、スタッフが笑顔で対応させていただきます。場所が分からない場合には、丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお電話ください。

3

無料相談にてお客さまのご相談内容をお伺いいたします。

およそ90分前後の無料相談では、専門家がご相談内容をしっかりとお伺いさせていただきます。
そのうえで、どのような手続きが必要となるのか、一連の手続きの流れと注意点について丁寧にお伝えさせていただきます。どうやったら余計な手間や無駄な税金を省けるかなど、お客様の立場にたって分かりやすくお伝えいたします。

「お客様の家族のように」お手伝い。

何よりも当センターが大事にしている事は、スキルやサービス品質はもちろんですが、「お客様の家族のように」をモットーとして完全に無料相談から手続きの流れや問題解決の方法を身内になったつもりで丁寧にお伝えするを姿勢にあります。無料相談をして、安心できる担当者や料金体系、フォロー体制を確認した上で納得いただいた上でご依頼下さい。「相談したら、いきなり契約をしなくてはいけない」なら、安心して気軽に相談にも行けません。是非とも安心して無料相談をご活用ください。

お電話でのご予約はこちら 横浜・渋谷・藤沢を中心に、相続・遺言の無料相談! 0120-822-489 相続・遺言の
無料相談
メールでの
お問い合わせ