安心・納得!ファミリー遺言プラン 28,000円~
ファミリー遺言プランの場合、下記の3点に当てはまる方がその対象となります。
①遺言者に、離婚歴がないこと。 ②遺言者に、お子様がいらっしゃること。実子のみ。 ③相続財産の総額が5000万円以下であること。 それぞれ不動産の固定資産評価額3000万円以下。預金の総額3000万以下であること。
|
ファミリー遺言のサポート内容: ①相続人の確認、②相続財産の確認と分析、③遺言書の起案サポート(2時間相当)、 ④3つのチェック(民法、人間関係、税法)、⑤公証役場とのやり取り、⑥その他関連事項
などが含まれております。
※作成において発生する実費分はご負担をお願いします。上記は税抜表示です。
ファミリー遺言 作成の流れ
①まずは、オーシャンの初回の無料相談にご参加ください
どんな遺言書を作成したらよいのか、司法書士・行政書士などの専門家がしっかりとお客様の 状況やニーズをお伺いさせていただいたうえで、ポイントを分かりやすく解説させていただく ほか、相談の内容をまとめた資料を必ずお渡しさせていただきます。
ファミリー遺言プランの作成には、およそ2週間~1ヶ月程度です。もちろん、とにかく早く 作成したいということであれば、1週間でも可能ですが、そんなに急いで作成するものでも ありません。 ※遺言書の余命に関わる場合など、特段の事情がある場合は対応致します。
②相続人の確認と財産の確認
ファミリー遺言の作成の条件である、推定相続人の確認をさせていただきます。 また、記載する財産について確認と管理方法などのアドバイスをさせていただきます。 不動産の所有権がどうなっているのか、生命保険の受取人や内容がどうなっているのか、 お客様の意思を正確に反映した内容となるように、しっかりとチェック・アドバイスを させていただきます。 ※国家資格者には守秘義務がありますし、オーシャングループは行政書士・司法書士ともに法人格を 持ち、組織的に運営されている事務所です。しっかりとした体制がありますのでご安心ください。
③お客様の書きたい遺言書の内容と文案の確認
まずは、お客様のご意向をお伺いさせてください。最大限にお客様のご希望を実現できる ようにアドバイスをさせていただくほか、文案をご提案させていただきます。また、この際に どうしてもリスクがある場合には、公正証書遺言の作成をご紹介させていただく場合も ありますが、その際には誠実にその理由とリスクもご説明させていただきます。
④専門家が民法・相続税・人間関係の3つの視点からしっかりとアドバイス
私たちが作成するからには、遺言書作成における文章の要件が整っているか等の確認は、 当然に行います。ここの部分だけであれば、誰でも本をみれば情報が書いてありますので、 誰でも出来ます。年間100件ちかくの様々なニーズに対応した遺言書の作成実績を持つ 当事務所では、民法上のチェック、税法上のチェック(県内で最も相続税の申告実績がある 会計事務所と連携しています)、人間関係のチェックを的確に行っていることにあります。 相続手続きも横浜でトップクラスの実績がありますので、どんな点が相続人間の揉め事に なってしまうかなど、実際の事例をもとにアドバイスをさせていただきます。
⑤遺言書の作成
④をもとに、十分に練り込んで遺言書を作成していきます。お客様と当事務所の資格者が 二人三脚でしっかりとした遺言書を作り上げていきます。
⑥公証役場にて、確かに作成した旨を公証してもらいます
自筆でも良いですが、出来たら公証役場にて公証してもらい、確かに遺言書を作成した証を 残すようにしましょう。
⑦併設する一般社団法人いきいきライフ協会にて遺言書の保管サービス
作成した遺言書は、是非とも当事務所の関連団体である、一般社団法人いきいきライフ協会の 遺言書保管サービスをご利用ください。
遺言書作成 関連項目
相続・遺言に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフリーダイヤル
遺言書作成に関するご相談事例
※足が悪いので相談に行くのは大変な方、最寄りの相談室に相談に行きたい方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 川崎相談室(川崎駅 徒歩3分)
- 町田相談室(JR町田駅 徒歩1分)
- 池袋相談室(JR池袋駅 徒歩3分)
出張相談室をご利用の方は、お電話にてお申し付けください。
※川崎・町田・池袋では、当法人の職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は横浜・渋谷・藤沢から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。
相続遺言相談センターをご案内します
探している内容は、見つかりましたでしょうか?
もし見つからないようでしたら、こちらのご案内ページから探してみてください。