納税猶予・延滞税・加算税
申告した税額に誤りがあった場合や、税務調査により追加の税金を支払うこととなった場合には、追加の本税だけではなく以下の金額も支払わなければなりません。
1)延滞税
納付期限までに納付をしなかった場合には、納付期限から納付した日までの日数に 応じ本税の年14.6%(納付期限から2ヶ月以内は年7.3%)を乗じて計算した金額。
2)過少申告加算税
・申告した税額が過少であり、自主的に修正申告書を提出した場合には、過少申告加算税は課税されません。
・申告した税額が過少であり、税務調査により修正申告書を提出した場合には追加で
納めることとなった税金に10%(期限内申告の税額と50万円のいずれか大きい金額を超える場合の、その超える部分については15%)を乗じて計算した金額。
3)無申告加算税
- 納付すべき税額があるにも関わらず申告書を提出していなかった場合において、自主的に申告書を提出したときは、納付すべき税額の5%を乗じて計算した金額。
- 納付すべき税額があるにも関わらず申告書を提出していなかった場合において、税務調査により申告書を提出したときは、納付すべき税額の15%を乗じて計算した金額。
4)重加算税
- 財産を仮装・隠蔽等し、過少申告をした場合には、納付すべき税額に35%を乗じて計算した金額。
- 財産を仮装・隠蔽等し、無申告だった場合には、納付すべき税額に40%を乗じて計算した金額。
相続税申告 関連項目
相続・遺言に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフリーダイヤル
相続税申告に関するご相談事例
※足が悪いので相談に行くのは大変な方、最寄りの相談室に相談に行きたい方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 川崎相談室(川崎駅 徒歩3分)
- 町田相談室(JR町田駅 徒歩1分)
- 池袋相談室(JR池袋駅 徒歩3分)
出張相談室をご利用の方は、お電話にてお申し付けください。
※川崎・町田・池袋では、当法人の職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は横浜・渋谷・藤沢から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。
相続遺言相談センターをご案内します
探している内容は、見つかりましたでしょうか?
もし見つからないようでしたら、こちらのご案内ページから探してみてください。