老いじたくに掛かる費用
老い支度とは、元気なうちに将来の不安に備えておく事をもっとも重要視しております。 まだまだ、20年も30年も元気に生きる!そんな方に、20年後の対策をしていただく 事が老い支度の趣旨になります。
「今じゃなくて良いよね?」 …多くの方がそう言いますが、ではいつなのか?
我々のところには、月に50~60件のお問い合わせをいただいておりますが、ご相談に 来られる方の5人に1人は、事前に対策をしていれば、スムーズに手続きや名義変更を 進めることが出来た方ばかりの状況です。
月に10件前後は、残念ながら着手するタイミングを逃してしまって、後回しになって そうこうしているうちに10年も20年も放置されてしまって、実際に病院の入院や、 老人ホームの入居時になって困った事態になってしまうのです。
まずは、無料相談から対応させていただきますので、 お気軽にお問い合わせ下さい。
お手伝いに関する必要は下記にてご確認ください。
- 任意後見契約: 契約書の作成支援 80,000円~ 任意後見人に就任 50,000円~
- 見守り支援 : 月次の訪問支援 10,000円~
- 財産管理支援: 3,000円/月 ※相続人または親近者の方に毎月のご報告
- 遺言書の作成: 48,000円(自筆)、98,000円(公正証書の場合)
※上記は税抜表示になります。
成年後見・財産管理契約 関連項目
相続・遺言に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフリーダイヤル
成年後見・財産管理契約に関するご相談事例
※足が悪いので相談に行くのは大変な方、最寄りの相談室に相談に行きたい方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 川崎相談室(川崎駅 徒歩3分)
- 町田相談室(JR町田駅 徒歩1分)
- 池袋相談室(JR池袋駅 徒歩3分)
出張相談室をご利用の方は、お電話にてお申し付けください。
※川崎・町田・池袋では、当法人の職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は横浜・渋谷・藤沢から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。
相続遺言相談センターをご案内します
探している内容は、見つかりましたでしょうか?
もし見つからないようでしたら、こちらのご案内ページから探してみてください。