セカンドオピニオンサービス
相続・遺言・生前対策などを専門とするオーシャングループでは、相続遺言に関するセカンドオピニオンサービスをご提供しております。相続遺言に関する業務は、どこの司法書士や行政書士の事務所でも取り扱っておりますが、その業務の対応の幅や対応の深さ(業務のレベル)は非常に様々です。
つまり、司法書士や行政書士の資格を持っていれば、どこでも同じサービス品質か、というと全くそうではありません。
→相続遺言の関連業務は、どんな専門家にお願いするかで全く異なります。
例えば、実際にあった事例をもとにご案内しますと…
- 非常に複雑な相続手続きを相続専門ではない地元の事務所に依頼してしまった…
→手続きが非常に遅く、相続税申告期限ギリギリで資料が上がってきたため、2次相続対策も全く出来ずにとりあえず申告するしかなかった。また、財産調査も漏れていたため、結局、後から税務調査に入られて追加で100万円ちかい税金を支払う事になった。。。
→(専門の司法書士・行政書士事務所では)膨大な件数でも財産調査は2~3ヶ月です。掛かっても4ヵ月です。これを受けた専門の税理士は3~4週間で税金の試算を持ってきます。つまり、十分に時間の余裕を残して、いかに税金を安くするか、いかに安心の手続きにするかも、誰に相談するかで大きく異なります。
- ただの名義変更と思って、地元の司法書士に名義変更をお願いしてしまった…
→後から、相続税の心配があったため「神奈川県内で最大級の実績」というところを見て、こちらの相談センターに相談したところ、路線価評価をもとに通常に計算すると、相続税の基礎控除を500万円以上超えていたほか、預貯金も過去3年間の取引履歴を調べてもらうと、1000万円以上も基礎控除を超えており、紹介してもらった税理士の先生に相続税申告を依頼した。
→相続専門の事務所でなければ、ただ書類作成して終わりという事務所が多いのも実情です。申告が必要なのにアドバイスがしてもらえなかったり、評価ゼロ円のため私道の名義変更が漏れてしまったりと、専門の事務所に相談しなかったために起こる不利益は様々です。資格を持っている事と、国内トップクラスの実績とノウハウを持っている事は別次元の話です。相続専門の事務所に相談するようにしましょう。
相続遺言相談センターの類似した事務所が全国に50~60も出て来ていますが、本家本元のオーシャンでは、圧倒的な実績をもとに運営しているほか、同業他社の行政書士・司法書士・税理士に手続きの実務指導をしている事務所でもあります。
もし、今お願いしている事務所が「何度電話しても返事が無い」、「進め方があからさまにおかしい」「依頼した通りに進めてもらえない」などの場合、当センターのセカンドオピニオンサービスをご利用ください。
※既に他社に依頼しており、ほとんど仕事が終わっているものの、当センターの方が報酬が安いので、他社を解約して当センターにしたいという方は道義的に見てもお受けする事は出来ません。予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
相続・遺言に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフリーダイヤル
※足が悪いので相談に行くのは大変な方、最寄りの相談室に相談に行きたい方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 川崎相談室(川崎駅 徒歩3分)
- 町田相談室(JR町田駅 徒歩1分)
- 池袋相談室(JR池袋駅 徒歩3分)
出張相談室をご利用の方は、お電話にてお申し付けください。
※川崎・町田・池袋では、当法人の職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は横浜・渋谷・藤沢から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。
相続遺言相談センターをご案内します
探している内容は、見つかりましたでしょうか?
もし見つからないようでしたら、こちらのご案内ページから探してみてください。