当センターに関するよくあるご質問

このページでは、相続遺言相談センターに関するよくあるご質問にお答えいたします。
お客様の疑問やご心配が事前に解消できましたら幸いです。

無料相談は、何分まで無料ですか?

原則的には、60~90分を想定していますが、時間の延長があった場合も料金を頂く事はございません。

お客様のご相談をお伺いしているとお時間を少々過ぎることも多々ありますが、お時間を過ぎた場合も無料です。

ご相談内容が複雑で90分を過ぎてしまうのでは?という方には、事前にお申し付け頂ければ120分でご予約を設定させていただきます。(この場合ももちろん無料です)お気軽にお申し付けください。 

相談が無料なのは何故ですか?

相続遺言相談センターでは無料相談を通じて、お客様が何をどうしたら良いのかを知っていただいて、それから自分手続きを進めるのか、専門家に任せたら良いのかを判断頂きたいと考えております。

お客様の中には、「相続手続きにおいて、分からない事が分からない」「何を依頼したら預金の名義変更が進められるのかが分からない」など、そもそも何を聞いたら良いかがわからない方も少なくありません。

相続手続きには期限のあるものもある中で、こんな状態では抱え込んでしまわれると、手続きが止まってしまいます。

出張相談の場合は、どうなりますか?

出張相談については、神奈川県・東京都を中心に1時間前後でご訪問できる範囲で対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

相続遺言相談センターを運営する司法書士法人・行政書士法人オーシャンでは、相続専門の事務所として、書籍を出版しているほか、テレビ取材などもありますので、お問い合わせは全国からいただいております。残念ながら、全国対応での出張相談には対応できません。

出張相談については、神奈川県・東京都を中心に1時間前後でご訪問できる範囲で対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

特に遺言書をご検討されている方で、ご本人様が病院や施設にいる場合などはご訪問での無料相談をさせていただく場合がほとんどです。また、足が悪くて動き回れない方にも無料出張相談という形でご訪問させていただいております。 

途中まで自分で手続きを進めている場合で、依頼した場合はどうなりますか?

既にお客様の方で戸籍などを収集されている場合は、その内容を確認し、手続きに使用できる物でしたらその分を料金よりお値引させていただいております。

相続遺言相談センターでは料金表が明確に決まっておりますので、財産の0.5~1%などあいまいな料金体系ではありません。無料相談の中でお申し付けいただければ、柔軟な対応をいたしますのでお気軽にご相談下さい。

相続遺言相談センターと他の事務所との違いはどんな点ですか?

相続遺言相談センターを運営する司法書士法人・行政書士法人オーシャンは、全国的にも珍しい相続を専門に取り扱う大きな規模の事務所です。

組織的に相続のノウハウを蓄積しております。一例として遺言書の作成の場合、一般的な士業事務所では、年間でも1~3件しか遺言書の作成を担当することはありませんが、相続遺言相談センターは、年間で120件程のご依頼をいただいております。 

相続遺言相談センターを運営する司法書士法人・行政書士法人オーシャンは、相続を専門に取り扱う事務所です。①相続手続きの実績があり、ノウハウがあること②組織的に分業体制を整えているため、料金が相場よりも安いこと③個人事務所ではなく、チームで進めているため手続きがスピーディであること④横浜と藤沢の駅前で、初回の無料相談が利用できること。等が当センターの強みとなります。

相続遺言相談センターの事務所案内の関連ページ

初めての方にもわかりやすく解説します

相続手続き、遺言書、生前対策を調べる・学ぶ

相続遺言相談センターの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

お電話にてお客様のご都合の良い日時をお伺いいたします。
当事務所の専門家のスケジュールを確認させて頂き、ご来所又はご訪問のご予約をお取りいたします。

2

ご予約いただいた日時に事務所へお越しください。

多くの方は、司法書士や行政書士などの事務所に訪問されたことが無いと思いますので、すこし緊張されるかもしれませんが、ご安心ください。
当センターでは、スタッフが笑顔で対応させていただきます。場所が分からない場合には、丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお電話ください。

3

無料相談にてお客さまのご相談内容をお伺いいたします。

およそ90分前後の無料相談では、専門家がご相談内容をしっかりとお伺いさせていただきます。
そのうえで、どのような手続きが必要となるのか、一連の手続きの流れと注意点について丁寧にお伝えさせていただきます。どうやったら余計な手間や無駄な税金を省けるかなど、お客様の立場にたって分かりやすくお伝えいたします。

「お客様の家族のように」お手伝い。

何よりも当センターが大事にしている事は、スキルやサービス品質はもちろんですが、「お客様の家族のように」をモットーとして完全に無料相談から手続きの流れや問題解決の方法を身内になったつもりで丁寧にお伝えするを姿勢にあります。無料相談をして、安心できる担当者や料金体系、フォロー体制を確認した上で納得いただいた上でご依頼下さい。「相談したら、いきなり契約をしなくてはいけない」なら、安心して気軽に相談にも行けません。是非とも安心して無料相談をご活用ください。

お電話でのご予約はこちら 横浜・渋谷・藤沢を中心に、相続・遺言の無料相談! 0120-822-489 相続・遺言の
無料相談
メールでの
お問い合わせ