家庭裁判所申立てサポート
ここでは、下記のサポートについてご案内させていただきます。
- 「相続放棄サポートプラン」…相続放棄と負債の調査に関するお手伝い
- 「限定承認サポートプラン」…限定承認の申し立てと財産調査に関するお手伝い
- 「成年後見サポートプラン」…成年後見人の申し立てに関するお手伝い
- 「その他、家庭裁判所への申し立てサポートプラン」…遺産分割調停申し立て等に関するお手伝い
相続放棄のサポート(相続放棄・負債の調査)
- 相続放棄と負債の調査に関するサポートは下記にてご確認ください。
- 3ヶ月を過ぎている場合の相続放棄は、1名様のみ96,800円となります。
限定承認に関するサポート
- 限定承認は、非常に判断の難しい手続きとなります。まずは完全無料ですので、限定承認をお考えの方はご相談下さい。間違った使い方をしてしまいますと、多額の税金が掛かってしまい多大な損失となるケースもあります
- 税務上の評価が必要な場合については、税理士報酬が別途掛かる場合があります。
- ご注意下さい、各都道府県に担当した事がある事務所が数件しか無い稀な法律手続きです。
裁判書類の作成サポート(成年後見申立て・遺産分割調停の申立て)
※市役所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料その他、必要書類の取り寄せ時にかかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。
※後見の申立てに加えて、後見人に就任する場合は別途費用をいただいております。
料金に関する注意事項
- 市役所・法務局等にて必要となる法定費用、その他、書類の取り寄せにかかる郵送料等は、実費分を別途ご負担願います。
- 相続財産調査については、お客様からいただいた情報をもとに対応させていただきます。
- 上記料金は基本費用となっており、事案によって料金が変動する場合がございます。
- 個別事案については、無料相談にて資料などを確認したうえで対応させていただきます。
- 事案に応じた個別契約を締結している場合、個別契約を優先致します。
お手伝いに関する方針
- ご依頼をいただいたお客様に、月1回の目安で進捗の報告いたします。
- 必要に応じて、弁護士・税理士など専門家を無料でセッティングいたします。
料金更新確認2021年 3月16日