2015-10-12月のご相談事例
10月のご相談事例
日付 | 住所 | ご相談内容 |
10月1日 | 横浜 | 相続遺産額は大体把握しているので、それを踏まえて相続放棄をしたい。 |
10月1日 | 横浜 | マイナスの遺産はないが不動産を相続したくないので相続放棄をしたい。 |
10月5日 | 横浜 | 相続放棄の申し立てを行うために戸籍等は収集が済んでいる。あとは申し立てのみだが、今後自宅で発生する処理や手続きの流れについて知りたい。 |
10月6日 | 横浜 | 不動産名義の変更をしばらくの間、手を付けていなかったので流れや費用を知りたい。 |
10月6日 | 横浜 | 自筆で遺言書を書いているが訂正の仕方を知りたい。また遺言書を預かってくれる期間も教えてほしい。 |
10月7日 | 横浜 | 相続人同士での話し合いがまとまらない。どうしたらよいか。 |
10月7日 | 横浜 | 遺言書を作成する際の流れや料金を知りたい。 |
10月7日 | 藤沢 | 土地について相続後に売却を検討しているがどのように手続きを進めたらよいか。 |
10月8日 | 横浜 | 生前贈与を考えているので手続きの流れや税金、費用を知りたい。 |
10月8日 | 横浜 | 亡くなった父の滞納による通知書が届いたが、何の税金に対するものかわからず心当たりもないので教えてほしい。 |
10月10日 | 横浜 | 遺言書を自分で調べながら進めていたが複雑でわからなくなったため、専門家に教えてほしい。 |
10月13日 | 横浜 | 遺産分割協議書を作成したので内容を確認してほしい。また今後の手続きの流れについて知りたい。 |
10月13日 | 横浜 | 父が重度の認知症なので不動産立て直しの為、成年後見人が必要で手続きについて教えてほしい。 |
10月13日 | 横浜 | 相続財産がいくらになるか把握していないので相続税がいくらかかるか心配している。 |
10月14日 | 横浜 | 口座が凍結されているので解約を行うための手続きや必要書類などについて知りたい。 |
10月15日 | 横浜 | 土地の名義をまとめたい。手続きの流れについて教えてほしい。 |
10月17日 | 横浜 | 相続手続きがすでに完了してしまっているが生前4つあったはずの口座が遺産分割協議書には2つしか記載がなかった。残りはいつ解約されたか知りたい。 |
10月17日 | 藤沢 | 遺言書通りに相続を行うつもりだが、一部分だけ変更したい。その際の承認について確認したい。 |
10月19日 | 鎌倉 | 遺言書作成の流れや、流動的である金融資産の遺言書への反映のさせ方を相談したい。費用についても知りたい。 |
10月20日 | 横浜 | 遺産分割協議書を提示されたが法定相続分を下回っているので相談したい。 |
10月20日 | 横浜 | 期日が残りわずかだが相続放棄を検討している。 |
10月21日 | 横浜 | 自筆遺言書を作成したい。 |
10月21日 | 横浜 | 不動産と金融資産の相続について一括で手続きを依頼したい。 |
10月23日 | 横浜 | 不動産と預貯金の相続に関する手続きと、相続に伴うトラブルに関する弁護士を紹介してほしい。 |
10月23日 | 横浜 | 公正証書遺言があるため、それに基づいて相続をしたい。既に依頼している税理士はいるがそちらを断ってオーシャンに任せたい。 |
10月24日 | 鎌倉 | 相続税申告書について書き方を教えてほしい。 |
10月26日 | 横浜 | 相続手続きが現在どこまで進んでいるのかわからないので教えてほしい。 |
10月27日 | 横浜 | 生前対策について相談したい。 |
10月28日 | 横浜 | 公正証書遺言を作成したが内容を変更したい。どうしたらよいか。 |
10月28日 | 戸塚 | 相続関係について把握したいので調査してほしい。 |
10月30日 | 横浜 | 公正証書遺言書の作成と遺言執行人の依頼について相談したい。 |
10月31日 | 藤沢 | 終わったと思っていた相続に関する書面がきて困惑している。相続内容は問題ないが書面にサインをしても問題ないか。 |
11月のご相談事例
日付 | 住所 | ご相談内容 |
11月2日 | 平塚 | 公正証書遺言、遺言執行に関する料金について相談したい。 |
11月2日 | 中央林間 | 財産目録を作成して、それをもとに遺産分割の話を進めたい。 |
11月4日 | 横浜 | 相続放棄をするか迷っている。 |
11月4日 | 藤沢 | 亡くなった父に借金があった為、不動産を売却して借金を返済しようとしたが他の相続人が不動産はほしいと主張している。何とかならないか。 |
11月6日 | 横浜 | 不動産の名義が現状どうなっているか知りたい。 |
11月7日 | 横浜 | 遺言書を夫婦で書きあいたい。公証役場だけに依頼した場合との比較をしたい。 |
11月7日 | 藤沢 | 戸籍は全て集めたが名義変更等途中で断念し相続手続きを一切進めていない。この後どのように進めればよいか。 |
11月9日 | 横浜 | 公正証書遺言の作成を検討している。 |
11月9日 | 横浜 | 相続に財産に関して不動産は把握しているが預貯金に関しては状況がわからない。負債の有無も不明なので調査したい。 |
11月10日 | 横浜 | 公証役場に遺言文案を持ち込み作成するため文案に関するサポートは不要だが証人だけ依頼したい。 |
11月12日 | 横浜 | 他の相続人から遺言書の開示がなく遺産を受け取れなかったが、後日公証人から遺言書の写しを貰ったところ相続内容と相違があった。今からでも相続人に申し入れできるか。 |
11月13日 | 横浜 | ずいぶん前に亡くなった祖父の遺言書が最近発見された。検認申し立てをしようとしたが戸籍収集が出来ず困っている。 |
11月15日 | 横浜 | 遺産分割協議書の作成と名義変更を自分たちでしたいのでアドバイスがほしい。 |
11月16日 | 横浜 | 遺言書を作成したい。 |
11月16日 | 国外 | 遺産分割協議書に自分の署名があるが筆跡が異なる、断りなく署名された可能性がある。 |
11月16日 | 大和 | 限定承認をしたい。 |
11月16日 | 東京 | 相続について何もわからないので全て説明してほしい。 |
11月16日 | 横浜 | 他の相続人が相続手続きをしたが自分には遺産分割をされていない。協議書などは交わしていない状態で何が請求できるか等知りたい。 |
11月17日 | 東京 | 預貯金額がわからないが、遺産分割協議書で預貯金の記載方法について教えてほしい。 |
11月17日 | 世田谷 | 公正証書遺言の作成を検討している。 |
11月17日 | 横浜 | 相続放棄を検討している。現時点で請求などは来ていないが借金があると考えられる。 |
11月17日 | 杉並 | 公正証書遺言があり執行者に指定された。これからどうしていけばよいか。 |
11月18日 | 藤沢 | 相続手続き中に他の相続人から公的な書面を通して手続きをしたいといわれたが、公的な書面とは何か。また作成する際にかかる費用が知りたい。 |
11月21日 | 杉並 | 急ぎで遺言書の作成を考えている。自筆証書遺言と公正証書遺言の違いや作成の流れを知ったうえで依頼をしたい。 |
11月22日 | 横浜 | 他者による財産の使い込み等が心配なので成年後見人をたて第三者に管理させたい。 |
11月23日 | 池袋 | 不動産登記申請の際の遺産分割協議書に記載するマンションの書き方を聞きたい。 |
11月23日 | 横浜 | 不動産と預貯金がいくらかあるが、どのように進めたらよいか。また依頼した際の費用に関しても教えてほしい。 |
11月24日 | 藤沢 | 不動産の名義変更について費用と流れが知りたい。 |
11月24日 | 藤沢 | 遺言書を自筆で書きたい。法的に有効か、必要書類や専門家からの意見を伺いたい。 |
11月26日 | 相模原 | 財産がプラスかマイナスかわからないので相続するかしないか決められていない。 |
11月27日 | 川崎 | 相続税はかからないと思われる遺産分割の方針や遺産分割協議書について相談したい。 |
11月27日 | 茅ケ崎 | 自筆で遺言書の作成をしたいが、公正証書のほうが良いのか比較したい。 |
11月27日 | 平塚 | 相続税が心配なので確認したい。 |
11月28日 | 藤沢 | 生前贈与するとどのくらい税金が必要なのか、どういった手続きが必要か知りたい。 |
12月のご相談事例
日付 | 住所 | ご相談内容 |
12月1日 |
渋谷 | 奥様のご両親の生前対策のご相談。話を聞いてから、遺言書を作るか決めたい。 |
12月1日 | 杉並区 | 公正証書遺言の作成を考えている。お子様が2人いるが、財産はいらないと言っていて、ご兄弟へ遺産を残し葬儀なども頼みたい。お子様とも話を詰めなくてはならないとお困り。 |
12月1日 | 三鷹 | 父が亡くなり、相続人は3人。プラスの財産は不動産があるが、借り入れなども残っており相続放棄を考えている。 |
12月1日 | 賃貸不動産会社設立についてご相談。 | |
12月1日 | 八王子 | 離婚された旦那様と共有名義で所有している不動産を、旦那様名義にしたい。 |
12月2日 | 戸塚 | 旦那様の調子が悪く、遺言書も書いているが、亡くなった後の手続きが不安。 |
12月3日 | 日吉 | 子供はおらず、両親が健在。不動産を全て奥様に残したい。生前贈与か遺言作成か悩んでいる。 |
12月3日 | 横浜 | 息子様が亡くなられ、会社から相続で支払われたものがお嫁さん名義になっている。お嫁さんとは関係があまり良くないが相続財産を分けたい。 |
12月3日 | 東京 | だいぶ前に亡くなったお父様の相続手続きをしたい。 |
12月3日 | 横浜 | 2年前に亡くなったお父様の相続手続きがしたい。相続人は3人だが、遺産分割協議がまとまらない。どうしたらいいか。 |
12月3日 | 東戸塚 | お母様の遺言書作成について。自筆か公正証書の違いや、それぞれの作り方を聞きたい。 |
12月3日 | 横浜 | 亡くなったお父様の相続手続きについて。計算してみたところ、相続税もかかりそうなので、今後の手続きについて知りたい。 |
12月4日 | 茅ヶ崎 | 亡くなったお母さまの相続手続きについて。公正証書遺言があるが、記載されているような財産は残っていない。今後どのようにしたらいいか。 |
12月4日 | 横浜 | 数十年、交流のなかったお父様が亡くなり、相続手続きに困っている。 |
12月5日 | 練馬 | 相続放棄を検討している。 |
12月5日 | 相模原 | 母の妹が亡くなり、相続人が総勢15名ほどいる。代表相続人が、近ごろ相続の分配の割合に差をつけようとしているがそういうことは可能なのか。 |
12月5日 | 中野 | 20年前に父が亡くなり、2年前に母が亡くなった。遺産分割協議がまとまらず、調停を申し立てた。今後審判や裁判も考えている。 |
12月5日 | 横浜 | 父の遺言書作成について相談したい。 |
12月5日 | 親御様の相続手続きについて。 | |
12月5日 | 町田 | 母の遺言書作成についての相談。手続きの流れや費用を知りたい。 |
12月7日 | 港北 | 父が亡くなったが遺産分割でもめている。 |
12月7日 | 東京 | ご両親が亡くなり、突然兄から一方的に遺産分割協議書が送られてきた。今後どうしたらいいのか。 |
12月7日 | 横浜 | おじいさまが亡くなり、相続手続きをしたい。 |
12月7日 | 杉並 | 母が亡くなったが、相続放棄したい。 |
12月8日 | 川口市 |
母の兄が亡くなり、母も他界している。相続人は全部で24名で、先日建物宅地借地明渡事件の通知が届いた。どうしたらよいか。 |
12月8日 | 横浜 | 亡くなったお母様のご相続手続きについて聞きたい。 |
12月8日 | 大和 | 父が亡くなった。相続人は3人で、負債があるため放棄も考えている。 |
12月8日 | 東京 | 不動産の名義変更について費用と流れが知りたい。 |
12月8日 | 鎌倉 |
亡くなったお母さまの相続手続きについて。 |
12月9日 | 八王子 | 亡くなった義理の父の相続手続きについて。遺言書があり、執行者の弁護士もいるがしっかり手続きを進めてくれないのでどうしたらいいか。 |
12月9日 | 横浜 | 11年前に亡くなったお父様の相続手続きについて、負債が多いため放棄したい。ただ、お母さまが相続税を延滞しており、もしお母さまが亡くなると相続税は放棄できないと税理士さんに言われ困っている。 |
12月10日 | 横浜 | お母さまの生前贈与について聞きたい。 |
12月11日 | 横浜 | 姉が亡くなり、相続が発生した。不動産は処分し、預貯金のみが相続財産。 |
12月11日 | 世田谷区 | お父様が亡くなった。財産はプラスか分からないが、かなりカードローンがあった様子。手続きの流れを知りたい。 |
12月11日 | 中央区 | 父が公正証書遺言を書いているが財産の内容が変わった。実際亡くなった際の相続税も気になるので話を聞きたい。 |
12月11日 | 川崎 | 検認について知りたい。 |
12月11日 | 横浜 |
遺言書について聞きたい。 |
12月12日 | 横浜 |
お母さまの遺言書作成について。先日生前贈与を受けており、もう一人の相続人となる妹様から生前贈与を受けた不動産も含め財産の1/2を請求するといわれた。どうしたらよいか。 |
12月14日 | 湯河原 | 海外に持っている不動産の売買契約における代理契約書のサインの立ち合いについて。 |
12月14日 |
渋谷 | 父方の祖母が亡くなったが、祖母の兄弟の子供たちに財産の権利を握られている。お父様は実子ではないためと言われ、祖母は遺言書を残したと言っていたそうだがどうしたらいいのか。 |
12月14日 | 母が亡くなり、遺産は一軒家の不動産のみ。小規模宅地の特例がピンポイントで適用できるのか知りたい。 | |
12月16日 |
神奈川 | お母さまの公正証書遺言を作るか検討中。 |
12月16日 | 新橋 | 夫が亡くなった。夫は前妻がおり、子もいる。ご自身は内縁の妻であり、お子さんもいる。前妻との子と自分の子がもめるのは目に見えているので今後どうすべきか知りたい。 |
12月16日 | 茅ヶ崎 | 叔母の両親はすでに亡くなっており、ご自身のお母さまが叔母さまの兄弟にあたる。兄弟は全部で7名。手続きをどう進めるべきか相談したい。 |
12月16日 | 横浜 | 20年前に祖父が亡くなり、不動産だけ名義変更せず。祖母も4月に亡くなり遺言書があった。検認も済んでいる。手続きの費用を知りたい。 |
12月17日 | 渋谷 | 公正証書遺言を作成したい。 |
12月17日 | 川崎 | 数年前父が亡くなり、預貯金だけは相続手続きをとった覚えがない。当時は三男の方にすべての遺産を渡すと言っていたが事情も変わったので分割したい。が、三男が拒否している。 |
12月18日 | 西大井 | 2010年に父が亡くなったが当時遺産分割協議をしていない。一部の財産は次女が手続きしたが、詳細不明でありどうしたらいいか。 |
12月18日 | 大船 | 4月に妻が亡くなった。遺産分割協議書は作成済みで不動産の名義変更や預貯金の解約も済。相続税についてお困り。 |
12月19日 | 渋谷 | 母が亡くなった。不動産の名義変更と預貯金の解約も済。相続税申告について聞きたい。 |
12月19日 | 横浜 | 夫が亡くなり、公正証書遺言通りに相談者がすべて相続した。しかし、前妻の子供が遺留分を請求してきている。相続税の申告もしないとならないのでお困り。 |
12月21日 | 横浜 | 母が先日亡くなったが、父も危険な状態。今後父が亡くなった際にどのように手続きを進めたらよいか聞きたい。 |
12月22日 | 川崎 | 戸籍の請求にかかる手数料と相続手続きの一連の流れを知りたい。 |
12月24日 |
板橋 | 子どもがおらず、自分名義の財産を兄弟に譲ることも考えたが、いらないと言っている。 どうしたらよいか。 |
12月24日 | 横浜 | 遺言書がない場合、代襲相続となるため予め対策しておきたい。 |
12月26日 | 川崎 | 相続税の申告期限まで残りわずかだが、手続きに必要な書類等がわからないので教えてほしい。 |
12月27日 | 横浜 | 自分の借入の連帯保証人が亡くなってしまった。連帯保証人はどうなっているか知りたい。 |
12月28日 | 横浜 | 娘と息子に不動産を相続させたい。どのような手続きが必要か知りたい。 |
相続・遺言に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフリーダイヤル
※足が悪いので相談に行くのは大変な方、最寄りの相談室に相談に行きたい方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 川崎相談室(川崎駅 徒歩3分)
- 町田相談室(JR町田駅 徒歩1分)
- 池袋相談室(JR池袋駅 徒歩3分)
出張相談室をご利用の方は、お電話にてお申し付けください。
※川崎・町田・池袋では、当法人の職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は横浜・渋谷・藤沢から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。
相続遺言相談センターをご案内します
探している内容は、見つかりましたでしょうか?
もし見つからないようでしたら、こちらのご案内ページから探してみてください。